2022年6月– date –
-
東京チーム二回戦、ソウルに2-3【世界都市最強リーグ】
東京チーム二回戦、ソウルに2-3【世界都市最強リーグ】 6月28日に行われた世界都市最強リーグ東京チーム二回戦、ソウルチームに2勝3敗・16目半敗けという結果になりました。(世界都市最強リーグは「チーム目数」で勝敗が決まります。詳しいルールについて... -
夏の囲碁特訓2022
夏休みに囲碁を集中的に勉強できるように8月中は囲碁特訓期間になります。 外部生の方も入会不要で参加できますのでお気軽にご参加ください。 洪道場 夏の囲碁特訓2022 期間:8月1日(月)~10日(水)、15日(月)~31日(水) ※木曜日お休み 時間:10時~2... -
第二回直心杯結果発表と第三回募集
直心杯 洪道場の囲碁の勉強イベントとしてオンラインの囲碁大会、直心杯を開催いたしました。 直心杯では棋力に応じて3つのクラスがあります。道場ランク12以上の「プロアマオープン戦」、道場ランク13~20の「昇龍戦」、道場ランク21以下の「新星戦」が... -
2022年5月洪道場詰碁ランキング
2022年5月 洪道場詰碁ランキング (月8回実施します。AからDまでレベルを分けています) ランク6~10 (ABテスト8回) 1位 いつき 720点(8回) 平均90点 ★ 2位 やん 650点(8回) 平均81点 ★ 3位... -
東京チームの初戦、2勝3敗で杭州に敗北【世界都市最強リーグ】
東京チームの初戦、2勝3敗で杭州に敗北【世界都市最強リーグ】 6月12日、14日に行われた世界都市最強リーグ東京チームの初戦、杭州チームに2勝3敗・15目半敗けという結果になりました。(世界都市最強リーグは「チーム目数」で勝敗が決まります。詳しいル... -
【東京チーム選手紹介】平田智也 七段
平田先生は東京チームの監督兼主将を任されています。地元広島で大きく期待されていた『広島アルミ杯・若鯉戦』で優勝をもぎ取り、実力はもちろんプレッシャーにも強く、信頼が厚い選手です! 洪道場出身の棋士でもあります。 経歴・成績 ※以下、日本棋院... -
【東京チーム選手紹介】横塚力 七段
横塚先生はアマチュア時代から全国に名を轟かせ、外来でプロになった後も伊田篤史先生に勝利し本因坊戦リーグ入りを果たした人気棋士です! 経歴・成績 ※以下、日本棋院から一部引用 平成6年(1994年)11月22日生。東京都出身。小松英樹九段門下。平成27年... -
【東京チーム選手紹介】広瀬優一 六段
広瀬先生は2018年に新人王のタイトルを獲得し、17歳1ヶ月で新人王戦歴代2番目の年少記録を持っています! 経歴・成績 ※以下、日本棋院から一部引用 平成13年(2001年)8月9日生。東京都出身。藤澤 一就八段門下。平成28年入段、29年二段、31年三段。令和2... -
【東京チーム選手紹介】上野愛咲美 四段
上野先生は歴代最年少で女流棋聖を獲得し、女流棋士として初めての全棋士出場棋戦の決勝進出者でもあります。誰もが頷く日本を代表する女流棋士の1人です! 経歴・成績 ※以下、日本棋院から一部引用 平成13年(2001年)10月26日生。東京都出身。藤澤 一就... -
【東京チーム選手紹介】酒井佑規 三段
酒井先生は今年、碁聖戦本戦に進出し、芝野虎丸先生を倒して準々決勝までコマを進めた非常に勢いのある若手棋士です! 経歴・成績 ※以下、日本棋院から一部引用 平成16年(2004年)4月14日生。東京都出身。平成30年入段。令和2年二段、3年三段。日本棋院東...
12