■基本プロフィール
| 名前 | 出口 万里子(でぐち まりこ) |
| 段位 | 二段 |
| 所属 | 関西棋院 |
| 出身地 | 東京都世田谷区 |
| 囲碁をはじめたきっかけ | 5才のとき、父が緑星囲碁学園の分園を開校してそこで学びました |
| 自分の棋風 | 戦いが好き |
| 自分の一番の武器 | 戦う姿勢(笑) |
| 好きな格言・囲碁用語 | 三目の真ん中 |
| 今年の目標 | 色々な場所に出向いてたくさん交流したい |
| 囲碁で一番大きな目標 | 地道に子どもの囲碁人口を増やしたい、学校に囲碁授業を入れてほしいですね |
| 仲の良い棋士 | 同世代は皆仲良いです!子供の話で盛り上がるのは、飛田早紀 新井満涌 |
| ライバルと思う棋士 | 新谷洋佑三段(夫) |
| 今までで一番印象に残っている対局 | 入段が決まったときの対局 |
| 囲碁で最も影響を受けた人 | 菊池康郎先生 |
| 一番好きな棋譜 | 小林流が好きで良く並べて、使ってました。 |
■プライベート
| ニックネーム・ファンに呼ばれたい呼び方 | 出口さん(笑) |
| 趣味・マイブーム | 旅行 |
| 特技・資格 | 韓国語が話せる どこでも寝れる |
| 座右の銘 | 最後に残るのは集めてきたものじゃなく与えてきたもの 自分以外のために |
| 尊敬する人 | 母 |
| 好きな食べ物 | 韓国料理 |
| 嫌いな食べ物 | かぼちゃ |
| 対局日にいつも食べる物、飲み物 | コーヒー |
| ルーティン | こどもの保育園帰りに全力で公園で遊ぶ |
| 地元か今住んでいるところのおすすめスポット | 等々力渓谷 |
| 自己PRなどあればどうぞ! | 全国どこへでも飛んでいきます! |
| ファンの皆様へひとこと | いつも囲碁界を支えていただきありがとうございます。囲碁を楽しむことを忘れずに、ぜひお知り合いに囲碁の魅力を伝えてください✨ |




